よくあるご質問(FAQ)

ご不明な点があれば下記をご確認ください。


ルルミルク製品について
ルルミルクとはどんな商品ですか?
短鎖脂肪酸などを産み出す元となる複数種類のルミナコイドと乳酸菌を含んだ、健康食品です。
※短鎖脂肪酸については、こちらもご覧ください。
短鎖脂肪酸とはなんですか?
短鎖脂肪酸は、ヒトの大腸において、消化されにくい食物繊維やオリゴ糖などのルミナコイドを腸内微生物が発酵することにより産まれます。腸やその他の臓器のエネルギー源となり、様々なヒトに有用な作用があると言われています。
※詳しくはこちらもご覧ください。
ルルミルクの特徴はなんですか?
乳酸菌に加え、現代人が慢性的に不足していると言われている、食物繊維など様々なルミナコイドをたっぷりと含んだ粉末タイプの健康食品です。水やお湯で溶かして飲用したり、コーヒーやスムージー、スープなどに混ぜたり、様々な料理に活用いただくことも可能です。
※詳しくはこちらもご覧ください。
ルミナコイドとはなんですか?
ヒトの小腸内で消化吸収されにくく、消化管を介して健康の維持に役立つ生理作用を発現する難消化性食物成分です。食物繊維という用語では、難消化性成分の全てを包括するものとして適切でないため、従来の食物繊維も含め、日本食物繊維学会が「ルミナコイド(luminacoid)」と名付けました。ルミナコイドは、腸内微生物が発酵させるため、「発酵性食物繊維」や「発酵性炭水化物」などとも言われています。
※詳しくはこちらもご覧ください。
ルミナコイドは食物繊維と同じですか?
食物繊維もルミナコイドの一種です。
そのほか代表的なルミナコイドとしては、非デンプン系では、オリゴ糖、糖アルコール、難消化性タンパク質、その他希少糖など、デンプン系では、難消化性デキストリン、レジスタントスターチ(難消化性デンプン)等が挙げられます。
※詳しくはこちらもご覧ください。
ルルミルクを飲んではいけない人はいますか?
基本的には食品ですので、どなたでも摂取していただけます。但し、疾患(特に過敏症腸症候群などの腸疾患)があり、気になる方は、事前にかかりつけの医療機関にてご相談ください。
ルルミルクはいつ飲むといいですか?
はじめてルルミルクを飲まれる方には、食前をおすすめしています。1日1回の飲用の場合は、朝を推奨しています。
ルルミルクの原材料はなんですか?
ルルミルクの原材料は、以下となります。
長年食べられてきた身近な食品のみを原材料として製造しています。
ルルミルクVersion2.0
●原材料:でん粉(分別生産流通管理済みとうもろこし)(アメリカ製造)、水溶性食物繊維、大豆(遺伝子組み換えでない)、グアーガム分解物、オリゴ糖、乳酸菌(EC-12AF 殺菌)
●アレルギー物質(特定原材料等):大豆
食品アレルギーがあります、ルルミルクを飲んでもいいでしょうか?
ルルミルクの原材料(Qルルミルクの原材料はなんですか?のA)をご確認ください。
原材料にアレルギーがある場合は、ご使用をお控えください。
ご心配な方は、かかりつけの医療機関にご相談ください。
高密度濃縮(殺菌)乳酸菌とはなんですか?
ヒトの腸管から分離した乳酸菌を独自の培養・処理技術により加熱殺菌処理し、高密度濃縮により実現した高機能乳酸菌です。死菌のため、胃酸による菌数減少が無く、また濃縮してあるため、取り込まれる確率を高めています。
「召し上がり方」に記載されている1日分の目安が、ルルミルクversion2.0は10〜30gとしている理由は何ですか?
1日分の目安は、国民健康・栄養調査(厚生労働省)に基づき、日本人成人の平均的なルミナコイド摂取量を元に下限を設定しています。直近の調査では18.8gになっているためです。
但し、人により腸内フローラの状態や、普段の食事内容は大きく異なるため、適量も人により異なります。あくまでも参考数値として、ご自身で調子を見ながら適量を見つけてください。
ルルミルクversion2.0の商品パッケージに記載されている「酪酸革命」とは何ですか?
ルルミルクversion2.0では短鎖脂肪酸の中でも酪酸の産生効率が高い原材料を使用していることから付けた商標です。
パッケージに記載されている「本食品はFODMP食に該当します。腸疾患のある方はお控えください。」とは何ですか?
FODMAP(フォドマップ)とは、小腸内で消化・吸収されにくい糖類の略称です。F:Fermentable(発酵性の糖質)、O:Oligosaccharides(オリゴ糖)、D:Disaccharides(二糖類)、M:Monosaccharides(単糖類)、And、P:Polyols(ポリオール※糖アルコールの一種)の頭文字をつなげたものです。 ルルミルクは、このFODMAPに該当する成分を含んでいます。 通常の検査では異常が認められないのに、腹痛や下痢・便秘が続く「過敏性腸症候群」の方は、FODMAP成分が高い食品(高FODMAP食)の摂り過ぎが良くない影響を与えるといわれています。 そのため腸にトラブルを抱える方は、ルルミルクの摂取を控え、医療機関にご相談ください。
現在治療中ですが、飲んでも影響ありませんか?
ルルミルクは、長年食されてきた食品が原材料ですので、一般の方も安心して飲んでいただけますが、疾患があり、ご心配な方は、かかりつけの医療機関にご相談ください。
過敏性腸症候群などの疾患があるのですが、ルルミルクを飲んでもいいですか?
腸に疾患のある方は、症状を一時的にでも悪化させる可能性があるので、摂取をお控え頂き、医療機関にご相談ください。
ルルミルクを摂ったら、お腹がはり、ガスが出やすくなったり、軟便になったりしますが、ルルミルクは止めた方がいいですか?
ルルミルクはFODMAP食品(上記参照)です。FODMAP食品は過度に摂り過ぎると、腸内微生物が過敏に反応し、腹部の膨満感や痛み、軟便や下痢、便秘などを引き起こすことがあります。また、多量のガスを発生させる場合もあります。このような症状が出る方は、ルルミルクの摂取量を少なくして、様子をみてください。もし、症状が変わらない場合は、すみやかに摂取を中止し、医療機関にご相談ください。
妊娠中・授乳中でも、飲んでいいですか?
ご心配な方は、かかりつけの医療機関にご相談ください。
子供でも飲めますか?
ルルミルクは3歳以上のお子さまもお召し上がりいただけます。但し、お子さまの場合は、大人の摂取量より減らし、たっぷりとした水分と一緒に、1日数回に分けてご飲用ください。
ルルミルクの名前の由来はなんですか?
アーモンドミルクは、アーモンドから抽出した成分、ライスミルクは米から抽出した成分です。ルルミルクは、これらを参考に、ルミナコイドを主原料とした飲料として命名しました。但し、ルルミルクは、ミルク(牛乳)を使用していません。
糖質を控えたいと思っているのですが大丈夫でしょうか?
本製品内容物の2/3以上はルミナコイド(発酵性食物繊維)です。本製品栄養成分表示1 食(15g)の内、炭水化物は12.73gで糖質2.68g、食物繊維10.05gとなっています。なお、本製品15g当りのカロリーは37.26kcal 、たんぱく質0. 70g、脂質0. 49gです。
ルルミルクはどこで作られていますか?
国内の工場にて製造されております。


ルルミルクの購入・保管・取り扱いについて
ルルミルクはこちらのサイト以外で購入出来ますか?
現在はこちらの公式サイトとAmazon、一部のクリニックにて購入いただけます。
また、非公式のネット通販にて「いわゆる転売」されている物もあります。これらは保管状態に問題がある可能性がありますので、ご注意ください。
ルルミルクは店舗での購入はできますか?
現在はインターネットでの販売以外に、一部の医療機関で販売されています。今後徐々に取扱店舗が増えていく予定です。
ルルミルクの保管や取り扱いに注意することはありますか?
未開封状態での賞味期限は、製造後2年ですが、開封後は高温多湿を避け、袋を密閉し、冷蔵庫にて保管していただき、なるべく早くお召し上がりください。
一般的に冷暗所は15〜20度とされています。猛暑日などで室内の温度がこれを大きく上回る可能性のある場合には、冷蔵庫での保管をおすすめしています。
袋から直接温かいものに注がれる場合は、湿気が袋内に入る、また、ご使用スプーンに付着物がある場合は、袋内に微生物が入ることが想定されます。これらは、商品の品質劣化を促しますので、ご利用の際はご注意ください。
なお、商品の保管状態により、腐敗により固まる場合もありますので、臭いや味等を確認してからご使用をお願いいたします。
本商品は、厳格な衛生管理のもと製造し、出荷段階での品質検査で安全性を確認しております。但し、本商品は食品添加物を加えていないため、また、水溶性食物繊維などを多く含んでいるため、商品特性上、保管状態により粉末内に固まりが出来る可能性があります。振動、温度上昇により、その傾向が増長されます。
臭いや味に問題がなく2cm程のものが2~3個程度の固まりであれば、その固まりをスプーン等でつぶしてご使用ください。
ルルミルクの賞味期限はいつですか?
ルルミルクの開封前賞味期限は、製造後2年となっております。各商品の賞味期限は商品裏面下に記載さています。開封後はお早めにお召し上がりください。


ルルミルクの飲み方について
ルルミルクを飲んでお腹がゆるくなってしまいました
もし、本商品の飲用が原因である場合は、1回の摂取量及び1日あたりの摂取量を減らしてみてください。もともと軟便な方も、少量からお試しいただくことをお勧めしております。また、過敏症腸症候群などの腸疾患のある方は、摂取を中止し、かかりつけの医療機関にご相談ください。
ルルミルクを飲んでお腹が張ります。いつもよりおならも多く出るような感じがします。
ルミナコイドを食べた腸内フローラは、積極的に短鎖脂肪酸を産み出すと同時に、水素や二酸化炭素などの無臭のガスも産み出すため、稀に腹部膨満感を感じる場合があります。飲用初期1~2週間は、腸内フローラのバランスが変わり、これらが起こりやすいと考えられます。気になる方は、ルルミルクの摂取量を、最初は少なめにし、様子を見ながら日毎に徐々に増やすことをお勧めします。
食べ物にルルミルクを混ぜてもいいですか?
はい、問題ありません。ルルミルクをヨーグルトにかけたり、スムージーに入れたり、お菓子作りや料理にご活用ください。
ルルミルクは水に溶かす以外に飲み方がありますか?
ルルミルクはお湯やお水に溶かしてお飲みいただく他、甘酒、牛乳、豆乳、オーツミルクなどの植物性ミルクや、コーヒー、紅茶など様々な飲み物に溶かしてお楽しみいただいております。 ぜひ、お好みの味を探してみてください。
「召し上がり方」にぬるま湯と表記してありますが、沸騰したお湯だと入っている乳酸菌が全滅してしまいますか?また、影響の出る温度はありますか?
ルルミルクで採用している高密度濃縮(殺菌)乳酸菌は、予め75度以上で加熱殺菌処理した死菌です。そのため、沸騰しているお湯に入れても問題ありません。さらに、胃酸で菌数が減少することもなく、耐熱性に優れているため、腸まで届きます。死菌は生菌と体内での作用メカニズムが異なりますが、高密度濃縮乳酸菌は微小な菌体サイズで作用メカニズムに適しており、且つ性能が高まると考えられています。
なお、ルルミルクに含まれているミナコイドは、通常の調理加熱で変化することはありません。


マイページについて(会員登録・変更)
会員登録をして購入するのと、しないで購入する違いはなんですか?
会員登録をした場合は、単品、定期購入、どちらもご購入可能です。
登録するとマイページにて、購入履歴の確認、定期購入継続時の配送予定日を確認することが出来ます。また、配送頻度や登録先住所、お届け先変更もマイページからご自身で手続きができます。

会員登録しない場合は、単品購入のみ購入可能です。
また、マイページもご利用不可となります。そのため、購入履歴や配送予定日を確認することが出来ません。
会員登録をしないで単品購入後、定期購入をしたい場合、改めて会員登録をしていただくことになりますが、単品購入でも会員登録していただけるとその後の対応がスムーズに出来ますので、会員登録をお勧めします。
登録住所の変更はできますか?
員登録されている方は、変更可能です。「マイページ」のメニュー「会員情報変更」の編集画面より登録変更してください。 または、オナカのチカラお客様相談室までご連絡ください。
オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
マイページのパスワードを忘れてしまいました。
「マイページ」をクリックしてください。ログインを求める画面が出ますので、「パスワードを設定されていない方、お忘れの方はこちら」をクリックし、ご登録済みのメールアドレスを入力して送信してください。
クリック後「パスワードの再設定について数分以内にメールでご連絡いたします。」メッセージをご確認ください。

<受信メール内での操作>
その後、パスワード再発行用のメールが送信されます。ご登録済のメールにてご確認ください。送信されたメールにパスワード再設定用URLをクリック下さい。
※メール受信文URLは24時間以内にクリックしてください。
クリックすると、パスワード設定画面が出ます。

<パスワード設定画面>
新しいパスワードを設定してください。
パスワード(確認)再度入力し「パスワードを再設定する」クリック。
「パスワードが正しく変更されました」メッセージをご確認ください。
パスワードが正しく変更設定完了すると、ご登録のマイページに遷移します。

※パスワード再設定についてのメールが受信されない場合は、オナカのチカラお客様相談室までご連絡ください
会員番号(旧:顧客ID)とは何ですか?
「会員番号」は、「マイページ」にログインすると「お客様登録情報」に表記されるアルファベットと数字の番号です。
住所、メールアドレスなどの基本情報はどうやって変更するのですか?
「マイページ」で変更することが出来ます。メニュー「会員情報変更」より変更のお手続きをお願いいたします。
パスワードの変更はどのように行いますか?
パスワードは、「マイページ」で変更できるようになっております。「マイページ」のメニュー「パスワード」を選択してください。


ご注文時について
注文してからどのくらいで届きますか?
お届けの地域により異なりますが、注文をお受けしてから数えて通常3日~5営業日ほどで発送致します。
なお、年末年始、当社が定めた休日につきましては上記日数よりお時間をいただく場合があることをご了承ください。
単品購入はできますか?
はい、承っております。
注文メールが届きません。注文できていますか?
「マイページ」のメニュー「購入履歴」をご確認いただき、注文履歴が残っているようでしたら、注文は承っております。
また「FAQのメールアドレスが届かない場合を確認ください。」迷惑メールボックスなどにも受信がなかった場合は、お手数ですがお問い合わせください。

オナカのチカラお客様相談室 電話番号:050-2018-6016 受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く) eメール:info@lulumilk.com
インターネット以外でも注文できますか?
当社「Smart Labウェルネスオンライン」では、現在インターネットのみでの販売とさせていただいております。


お支払いについて
どのような支払い方法がありますか?
クレジットカード払い (手数料無料、一括払いのみ)でご注文を承っております。
有効期限などのクレジットカード情報はどうやって変更するのですか?
定期購入のクレジットカード情報のご変更は、「マイページ」でお手続きできます。 なお、クレジットカード支払いにつきましては、ご本人名義のクレジットカードに限ります。 法改正により、お電話でのクレジットカード情報の変更を承ることができなくなりました。 ご了承ください。
クレジットカードの引き落とし名義はなんですか?
株式会社Smart Lab(カブシキガイシャ スマート ラボ)となります。
クレジットカード決済ができません
以下を再度ご確認ください。
・カード番号、有効期限、カードに記載されている氏名などが間違って入力されていないか
・カードの有効期限が過ぎていないか
・ブラウザのJavaScriptが有効になっているか
・住所や氏名に機種依存文字が使用されていないか
(機種依存文字が使用されていると、カード決済画面に遷移できない仕様となっています)
クレジットカードの引き落とし日はいつですか?
締め日および引落日は各カード会社により異なります。詳しくはカード会社までお問い合わせください。
クレジットカードのセキュリティコードはどこにありますか?
セキュリティコードは、カード裏面の署名欄に印字されている番号の下3桁の数字になります。
但し、AMERICAN EXPRESS(R)ブランドは、表面カード番号の右上に4桁で表示されています。お手元のカードをご確認ください。
※カードの再発行や更新カード発行時にセキュリティコードは変更される場合がございますのでご注意ください。


お届けについて
送料はいくらですか?
送料は無料です。数量にかかわらず当社が負担いたします。
明細書が何故入っていないのですか?
環境配慮の観点より、お買い上げ明細書の同梱は行っておりません。
ご注文後にメールをお送りしておりますので、そちらを明細書としてご利用いただけますと幸いです。
またご注文内容については、「マイページ」の「注文履歴」より該当の注文番号をクリックいただくことでご確認いただけます。
領収書は発行できますか?
カード会社から発行される「ご利用明細書」が領収証となります。
別途領収書を希望される場合は入金確認後に登録されている会員名義にて、クレジット決済である旨のインボイス制度対応領収書を発行します。
「オナカのチカラお客様相談室」へ電話・メールにてご連絡ください。
発行まではご連絡いただいてから10営業日ほど時間がかかります。あらかじめご了承ください。
配送日の変更はできますか?
はい、「配送予定日」より10日前であれば、「マイページ」で配送日を変更することができます。
定期購入2回目以降は、「マイページ」の「定期管理」にある「詳細」を開き、「定期情報を編集する」をクリックして変更してください。
なお、次回配送予定日より10日前まで変更が可能です。
ネコポスでの配送は、時間指定不可となります。ご了承ください。
また、定期頻度の変更についてもメニュー「定期管理」から「30日ごと」「45日ごと」「60日ごと」の中から1つ選択することが可能です。
配送先の変更はできますか?
定期購入の次回の配送先のみ、「マイページ」より変更することができます。「マイページ」のメニュー「定期管理」から「詳細」を開き、「お届け先住所を編集」クリックして変更してください。
また、単品購入、定期購入の配送先変更は、「オナカのチカラお客様相談室」に、電話かメールでも受け付けております。
なお、発送日までの日数が短いと手続き上、変更の反映が間に合わないが場合がありますことを、予めご了承ください。

オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
会員登録の住所と異なる住所に送ってもらうことはできますか?
可能です。「マイページのお届け先登録でお届け先新規登録をクリックして、新規お届け先住所を追加登録をしてください。
定期管理のお届け先住所を編集をクリック、お届け先住所をコピーに既存の住所と新たに登録した住所がありますので、お届けする住所を選択することで、選択された住所に送付されます。
宅配日時指定は出来ますか?
ルルミルク450gは1袋はネコポスで配送します。日時指定が出来かねます。
2袋以上はヤマト運輸 宅急便でお届けいたします。日時はご注文時にご指定いただけます。
ルルミルク200gは2袋までネコポスでの配送となるため、日時指定が出来かねます。
ご了承くださいませ。


定期購入について
定期購入とはなんですか?
初回購入から続けて一定期間ごとに自動的の商品を購入する方法です。その都度注文をすることなく、お客様から停止の連絡を受けるまで、定期的に当社商品を届けます。
長くご愛用いただけるよう、お得な割引価格になっています。ぜひ、ご利用ください。
定期購入は何ヵ月続けないといけませんか?
定期購入は期間や回数の決まりはございません。 効果を実感していただくためにも、3か月は生活に取り入れていただくことをお勧めしております。
お届け間隔は決まっていますか?
はい、決まっています。定期購入でお申し込みのお客様は、30日ごとに発送させていただいておりますが、お客様のご希望で定期頻度を「30日ごと」「45日ごと」「60日ごと」の中から1つ選択することが可能です。
変更は、マイページから、メニュー「定期管理」から、「詳細」の「商品情報編集」画面からご自身で可能です。
また、「オナカのチカラお客様相談室」へのお電話・メールでのご連絡でも承ります。

オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
定期購入の次回お届け日を変更できますか?
はい、承っております。配送予定日より10日前までに「マイページ」からお手続きください。
定期購入の数量を変更できますか?
次回配送予定日より10日前までにマイページから変更可能です。
メニュー「定期管理」から、「詳細」を開き「個数変更」をクリックして数量を変更してください。
また、「オナカのチカラお客様相談室」に、電話またはメールでも承ります。
なお、発送日までの日数が短いと手続き上、変更の反映が間に合わないが場合がありますことを、予めご了承ください。

オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
定期購入でルルミルク450gを継続中なのですが、ルルミルク200gへ変更したい場合、どうしたらいいですか?
はい、できます。ルルミルク200gからルルミルク450gへの変更も可能です。
「オナカのチカラお客様相談室」にて、メールまたは電話にて承ります。
なお、継続中の商品発送日までの日数が短いと手続き上、変更の反映が間に合わないが場合があります。
また、定期購入継続中商品が次回配送予定日10日前の期限を過ぎている場合は、次々回からの変更となります。予めご了承ください。

オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com


ご注文の停止、解約、返品について
注文を停止・解約できますか?
はい、可能です。
定期購入の場合、次回の「配送予定日」(マイページに記載)の10日以内であれば、お届けの停止を承っております。
「マイページ」からお手続きください。また、「オナカのチカラお客様相談室」へのお電話・メールでのご連絡でも承ります。
なお、上記期限を過ぎますと、定期購入の場合は、次々回分以降の停止となりますので、ご注意ください。
単品購入の場合は、ご注文の翌日午前9:00までに「オナカのチカラお客様相談室」へのお電話・メールにてご連絡ください。
詳しくは利用規約をご確認ください。

【マイページでの手続き方法】
マイページ「定期管理」にてお手続きください。

【お電話・メールでの手続き方法】
オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
定期購入を一回分のみ休止することはできますか?
はい。可能です。
マイページのメニュー「定期管理」から「詳細」を開き、「商品情報を編集する」をクリックして「次回配送予定日の変更」または「次回配送のスキップ」から変更してください。
「次回のお届け予定日」(マイページに記載)の 10日前までにマイページからお手続き、もしくは「オナカのチカラお客様相談室」へのお電話・メールでのご連絡ください。
なお、上記期間を過ぎた場合は、次々回発送分に反映(変更・停止)されます。ご注意ください。

【マイページでの手続き方法】
マイページ「定期管理」にてお手続きください。

【お電話・メールでの手続き方法】
オナカのチカラお客様相談室
電話番号:050-2018-6016
受付時間:10:00-17:00 (土日祝除く)
eメール:info@lulumilk.com
返品したいときはどうすればいいですか?
お客様都合での返品の場合は、未開封並びにお客様事情によるキズ・汚れ・特定の匂いなどが生じていない商品のみ承ります。但し、返品手続きに関して、一袋毎に事務手数料1,000円を頂戴します。あらかじめご了承ください。
商品発送日(発送伝票記載受付)日から15日以内に「オナカのチカラお客様相談室」への電話・メールにて受付をいたします。

・上記期間を過ぎた返品や、ご連絡が無い場合の返品はお受けできかねます。ご了承ください。
・お客様のご都合で返品される場合は、返品送料はお客様にご負担いただきます。なお、着払いでご返送された場合は、送料をご請求いたします。ご了承ください。
・返品された商品の到着確認後、返金手続きを致します。
※未開封とは、包装ラミネートを開封していない、もしくはミシン目が切り離されていない状態です。


クーポンについて
クーポンコードの入力を忘れた場合、どうすれば良いですか?
当社システムの都合上、一度ご注文を確定されますと出荷手続きに入るため、ご注文確定前の状態に戻すことができません。そのため、ご注文確定後のクーポン適用は承ることができません。あらかじめ、ご了承ください。
クーポンは一人何枚まで使えますか?
クーポンは1つにつき、利用者一人1回のみ使用可となります。さらに、1注文につき、クーポンは1つのみ使用可能となります。
注文した後に、クーポンを利用したいときはどうしたらいいですか?
クーポンは、注文時のみご使用になれます。当社とご注文後に使用のご依頼をいただいても適用できません。また、事前の使用予約はできません。ご了承くださいませ。
クーポンコードを入力したらエラーが出ます。
クーポンコードにはそれぞれ有効期限があります。有効期限が過ぎたクーポンコードを入力するとエラーが表示されます。


その他
注文履歴を確認するにはどうすれば良いですか?
「マイページ」の注文履歴よりご確認いただけます。
届いた商品が破損していました。どうすれば良いですか?
商品の検品・品質管理・発送には万全を期しておりますが、お届けして包装を開け、万一商品が破損していた場合は、お手数をおかけして申し訳ございませんが商品到着後15日以内に下記まで電話・メールにてご連絡ください。
取替えさせていただきます。
Amazonで購入したルルミルクを返品、交換したいのですがどうしたらいいですか?
Amazonでのご購入の場合、売買契約はお客様とAmazon間で成立しておりますので、商品の返品や発送等に関しては、Amazonへお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
キャリアメール(「docomo.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「softbank.ne.jp」)でメールアドレスを登録しているが、「注文した確認メール」や、「商品が発送された」メールが届きません。どうしたらいいですか?
各キャリアの迷惑メールフィルタの機能により、メールが迷惑メールと判断されてしまうことが原因と思われますので、弊社からのメールが届かないお客様は、以下キャリア毎のページにてご確認をお願いいたします。
docomo.ne.jpの場合
ezweb.ne.jpの場合
softbank.ne.jpの場合